KU-CPEL

沿革

当研究室は、1899年に機械工学第四講座として開設され、1917年から濱部源次郎教授を担任とし、内燃機関の研究室として本格的にスタートした、日本でもっとも歴史ある内燃機関研究室のひとつです。
現在、教員3名と20名を超える学生で構成され、内燃機関と燃焼に関する実験と数値解析に取り組んでいます。

長尾教授 (最前列右から6番目) と研究室のOB 1966年4月19日

工学研究科

機械工学第四講座・内燃機関講座・動力熱工学講座・動力工学講座

1889(明治32年) 機械工学第四講座 開設
1917(大正  6年) 濱部源次郎教授 担任 (内燃機関に関わる研究スタート)
1939(昭和14年) 濱部教授 逝去
1941(昭和16年) 長尾不二夫教授 担任
1963(昭和38年) 機械工学第二学科動力熱工学講座 開設・移行、内燃機関講座に改称
1969(昭和44年) 長尾教授 定年退官
1975(昭和50年) 動力工学講座へ移行(機械系工学科の改組)
1980(昭和55年) 池上詢教授 担任
1994(平成  6年) エネルギー応用工学専攻エネルギーシステム工学講座 動力工学分野へ移行 (大学院重点化に伴う改組)
1996(平成  8年) エネルギー科学研究科創設、エネルギー科学研究科エネルギー変換科学専攻エネルギー変換システム学講座熱エネルギー変換分野へ移行

エネルギー科学研究科

エネルギー変換システム学講座熱エネルギー変換分野

1996(平成  8年) エネルギー変換システム学講座熱エネルギー変換分野 開設
1999(平成11年) 池上教授 定年退官
2001(平成13年) 石山拓二 教授就任
2021(令和  3年) 石山教授 退職
2022(令和  4年) 林潤 教授就任

エネルギー変換システム学講座変換システム分野

1996(平成  8年) エネルギー変換システム学講座変換システム分野 新設
1999(平成11年) 塩路昌宏 教授就任
2017(平成29年) 塩路教授 退職
2018(平成30年) 川那辺洋 教授就任