2020年9月22~24日にオンデマンド形式で開催されましたSAE Powertrains, Fuels and Lubricants Digital Summitにおいて,Jo君が「Effect of Jet-Jet …
受賞(中河君)
中河君(2020年3月修了)が日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました.受賞対象:「多噴孔インジェクタを用いた少量噴射ディーゼル噴霧の噴霧特性に関する研究」(日本機械学会 2019 年度年次大会) https:/…
オープンキャンパス2020
今年度のオープンキャンパスはWEB開催となりました。工学部物理工学科エネルギー応用工学コースの紹介動画の中で、当研究室の研究内容の一部が紹介されました。https://youtu.be/SVVgEKDLwoM?t=328
受賞(Bao君)
包智超(BAO Zhichao)君が,2020年3月5日に自動車技術会より自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました.
受賞(柏田君)
柏田将志君が,自動車技術会関西支部 学生自動車研究会 第36回卒業研究発表講演会において優秀講演賞を受賞しました.
受賞(塩路先生)
塩路先生(名誉教授)が「令和元年度(第63回)交通文化賞」を受賞されました。 http://www.energy.kyoto-u.ac.jp/jp/2020/03/06/prize20200306/ https://ww…
学会発表(第28回微粒化シンポジウム)
2019年12月22日-23日に行われた,第28回微粒化シンポジウム@山口大学にて,濱口君が「ディーゼル噴霧におけるノズル近傍の拡大撮影 」について講演しました.
学会発表(The Second Pacific Rim Thermal Engineering Conference)
2019年12月13日-17日,第2回環太平洋熱工学会議(2nd PRTEC)にて,池見君,佐古君が「Analysis of Flow and Heat Transfer of Wall-Impinging Diesel…
学会発表(第30回内燃機関シンポジウム)
2019年12月10~12日に広島国際会議場で開催されました第30回内燃機関シンポジウムにおいて岸上君と石川君が「近接アフター噴射が小型ディーゼル機関の性能・排気に及ぼす影響」と「ディーゼル噴霧火炎において隣接噴霧が燃焼…
受賞(塩路先生)
塩路先生が日本燃焼学会より功労賞を受賞されました。