令和7年2月18日に,宇根直杜君が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました。
学会発表・受賞(学自研)
2025年2月22日に京都大学にて実施された,自動車技術会 関西支部 学生自動車研究会 卒業研究発表会において下記の6件の発表を行いました. 平松 千虎 君 副室仕様がパッシブ型副室ガス機関の水素メタン混焼特性に与える…
学位公聴会のお知らせ
下記のとおり、学位論文申請者の公聴会を開催します。 記 日 時 2025年2月26日(水)17時00分~18時30分 場 所 総合研究11号館 118会議室 講 演 …
学会発表(3rd PRTEC )
2024年12月15-19日に,Hawaii Convention Centerで開催された第3回環太平洋熱工学会議(3rd Pacific Rim Thermal Engineering Conference;3rd …
学会発表(第35回内燃機関シンポジウム)
2024年12月10-12日に,九州大学医学部百年講堂で開催されました第35回内燃機関シンポジウムにおいて,修士2年の宇根直杜君が「OHラジカル自発光撮影によるHVO・水素デュアルフューエル方式の燃焼過程の検討」という題…
受賞(論文賞,優秀プレゼンテーション賞(ポスター))
11月25日ー27日に大阪にて行われた第62回燃焼シンポジウムにおいて,後藤駿介くんのポスター講演が優秀プレゼンテーション賞を受賞しました. ”OH-PLIFを用いたメタン/空気層流予混合平面火炎の電界による形状変化に対…
学会発表(第62回燃焼シンポジウム,International Symposium on Clean Energy Nd Advanced Materials (CEAM2024))
11月20日ー23日に韓国,釜山で行われたCEAM2024において, Keynote Lecture: “Fundamental Characteristics of Oxygen Enriched Ammo…
学会発表(SAE EPC 2024)
2024年11月12~14日に,米国オハイオ州コロンバスで開催されましたSAE Energy & Propulsion Conference & Exhibitionにおいて,博士課程のGhazian A…
学会発表(JSME 熱工学カンファレンス2024)
2024年10月5-6日に,KDDI維新ホール(山口市)で開催されましたJSME熱工学カンファレンス2024において,修士2年の丹下孝太君と伊藤文吾君がそれぞれ「水素・HVOデュアルフューエル機関の性能・排気特性」と「ナ…
[特集記事]JSAE Engine Review Vol.14-4
JSAE Engine Review に当研究室の取り組みが特集記事として掲載されました. 「ディーゼル噴霧火炎の干渉領域におけるすすの特性」川那辺 洋,堀部直人,林 潤,井上大地, JSAE Engine Review…